シンフォギアライブ2018





再び小生がシンフォギアライブに挑む!
今回は何と両日参戦!
1日目のチケットを心優しすぎる方から譲っていただきました。
ありがとう、ありがとう……
そんなわけでシンフォギアライブ感想ォ!
(焼却されかけた想い出を元に記載しております。事実と若干の相違があるかもしれませんがご了承ください)


さて、今回の席は1日目はアリーナ席(どんだけいい席なんですか……マジありがとうございます)、2日目は4階I列だった。
4階は最初は微妙かと思ったら装者を肉眼で確認できるくらいに近かったので問答無用の当たり席!
そんなわけで1日目はディスプレイを中心に見て、2日目は装者を中心に見て楽しみました。
装者の細かなアクションはやはり現地ならではのものである。

さて、今回のステージはおそらく第1話のオペラ劇場を模したものとなっている。
つまり、この日集まった適合者たちはバルベルデ将校たち同然!
痒いけど気持ち良くなってしまう!

さて、今回の案内アナウンスはエルフナイン!
AXZでGX以上の獅子奮迅の活躍をしたためか、今回は見事にアナウンスを務めるのだった。
そんなわけで1日目はヤントラサルヴァスパ、2日目はラピスフィロソフィカスの挨拶(?)からアナウンスが開始される。
その場に集った適合者たちだけが堪能できる珠玉のアナウンスである。 Blu-rayに収録されないのがもったいないくらいの高い完成度である。
なお、金子彰史製。
ついでに会場の係員はS.O.N.G.職員が扮した姿らしいっすよ。
そして、締めの言葉に「やったぜ、狂い咲き」を持ってくる辺り、金子彰史としても相当お気に入りの台詞のようだ。

アナウンスの後に場内は暗くなりついにライブが始まる。
流れるのは長い前奏……
これは「Testament-Aufwachen Form-」ッ!!
高まるテンションに任せて適合者全員で「セブンッ!」「シックスッ!」「ファイブッ!」「フォーッ!」「スリーッ!」「ツーッ!」「ワンッ!」「アクシズッ!!」と叫ぶッ!
「Testament」は実にライブ映えのする楽曲であると再認識する。

初手より前線銃後の最終抜剣ラストイグニションにより一瞬で適合者たちのテンションは空へと飛び立つのであった。
このテンションが一瞬でカンストする感覚がシンフォギアライブ!
小生は夜行バスの疲れも一気に吹き飛び、ひたすらキンブレを振り回すチンパンジーになっていたのは言うまでもない。

そして、いきなりテンションMAXまで引き上げた後は延々とテンションをMAXのままで持続するどころか、さらに引き上げるのがシンフォギアライブ。
次の楽曲はシンフォギアXDUのメインテーマ「UNLIMITED BEAT」ッ!!
そう、今回のライブはAXZだけにあらず。
XDUをもう一振りのアームドギアと構えているのだ!
高まったテンションがさらに上がるのはまさに「UNLIMITED BEAT」である。
その後、風鳴翼のMCが入りシンフォギアライブ2018の開幕が告げられる。
そして、装者交代して唄われるのは「Draft folder」!
(なお、1日目は「死灯」でした。1日目は装者たちのスケジュールがタイトだった模様で終幕のMCでも一部死亡者が出ていた)
2016同様に実質的な一番手を月読調が務めるのであった。

とにかくテンションを高めた前二曲とは反対にしっとりした歌で装者たちのHPを回復していく!
(まぁ、それでもキンブレ振り回すのでHPどんどん減っていくんだけど)
ただ盛り上がるばかりでなくしんみりとした気持ちにしてくれるのがシンフォギアライブである。
今回の「Draft folder」はそうしたシンフォギアライブの側面を描くのに最適な楽曲であったと言える。 あと手紙への返答と考えるとちょっと笑える。

その次の楽曲は予想外。
XDで追加されたばかりの「ご奉仕…メイドモード」!
XDの楽曲が歌われたのだ!
ポイントはXDの楽曲はフルコーラスされた上にディスプレイに歌詞が表示されたことであろうか。 今までは1番のみで歌詞も不明……
そんなXDの楽曲がフルスペックで歌われたのだ!

歌詞が表示されたことで大きいのは歌に込められた意味を正確に理解できたことである。 これは嬉しいサプライズである。
シンフォギアの楽曲は歌詞にも並々ならぬ熱量が込められている。 金子彰史と双璧を為す原作者の上松範康の力量がこれでもかと言わんばかりに表れているのだ。
こうした歌詞を表示してくれたのは嬉しいの一言に尽きる。

また、XDの楽曲は歌単体として見ればその出来は申し分ない。
申し分ない一方で本編のようにアクションや場面に応じた歌われ方がされておらず、異常なまでの熱を込められた本編の楽曲と比較すると歌というよりもBGMと言った印象が強い。
だが、シンフォギアライブで歌われたことで足りなかった熱量が補完されシンフォギアの楽曲として生まれ変わったのを感じた。
「ご奉仕…メイドモード」も電波曲という印象から調の切なる想いが伝わってくる名曲へと変貌!

緩急を付けた変幻自在の攻めはまさに月読調である。
シュルシャガナはおっかない見た目とは裏腹に汎用性に優れているのだ!
だからこそ、力押しだってできる。
暁切歌とのユニゾン「ギザギザギラリ☆フルスロットル」ッ!!
イグナイトなしで錬金術士を退けたその破壊力はシンフォギアライブでも健在!
2人の猛攻に適合者たちはただただ喝采するより他ないのであった。

だが、ザババの双刃は一振りのみにあらず。
GXより「Just Loving X-Edge」ッ!!
オートスコアラー最強のミカを退けたその破壊力は2年の月日が経っても健在!
最新の楽曲のみならず前作の楽曲も叩き込んでくるのが手強い……!

そして、月読調と暁切歌のMCへ。
ピンクの調と緑の切歌で桜餅らしいっすよ。
マリアが合わさると三色団子でF.I.S.は和菓子から生まれた説。
また、今回も切歌の衣装は調がデザインしたことが触れられる。
細かいこだわりが語られる。
切歌は調にとっては王子様ということでスカートではなくパンツ。

MCの最後で調は何だか読んでないと言いながら去って行く。
ま、まさか……まさか、このフリは……!
暁切歌の真骨頂「手紙」ッ!!
お前はいつまで黒歴史を引っ張るんだァー!(歓喜)
場は一瞬でデスデス空間となる。
適合者たちは「デエエエエエエエエエエエス!」と盛り上がる。
無論、小生もな!

存分にデスデスした後も切歌らしい楽曲!
「はっぴーすまいるばけいしょん」ッ!!
この楽曲はただお気楽なように見える。
しかして、日常を存分に楽しめる幸せを噛みしめる切歌の姿を思い浮かべると涙腺が……!
このお気楽に見えてみんなのことをとても大切に想っている切ちゃんらしい楽曲2連発!
これには適合者一同ははっぴーにゃっぴーになる。
切ちゃんの気持ちは適合者たちに間違いなく伝わったのだ……!
だから、手紙を読んであげよう。

切歌の次は2016同様に未来さん!
シンフォギアRADIOでおなじみの「かばんの隠し事」!
暗かったり重い印象が強い未来の楽曲の中では「かばんの隠し事」はとにかく明るい。
その明るさに感化されて適合者たちの合いの手も今までとは違ったノリノリなものに!
ホント何なんですかね、この未来さんのアイドル臭。
手強い。

そんな未来だが最近はXDUで戦場に立つことが多い。
第5期に不穏な伏線を残しているしね。
そんなわけで歌うのは響への重い愛の結晶「歪鏡・シェンショウジン」ッ!!
この重く、けれど何よりも強い感情……
愛よッ!!
そこにはアイドルとしての小日向未来ではなく装者としての小日向未来がいるのであった。
なお、地味に3回連続で歌われている定番曲。

そして、MC(おなじみのシンシンシンフォギアーを絶唱!)を挟んで次の楽曲。
XDUから「永愛プロミス」ッ!!
いやぁ……素晴らしい……凄い凄かった……
前述したようにXDUの楽曲は歌詞が出てくるのが熱い。
そこに描かれた「I Love you」とか「響愛(きょうあい)」とか「この愛を嘗めないで」とかお前ちょっと止まっておけと言いたくなる熱い愛。
だが、これは「歪鏡・シェンショウジン」のような歪んだ愛ではなく真っ直ぐな愛!
愛に満ちた楽曲が多いのがシンフォギアである。

未来さんの次はマリア・カデンツァヴナ・イヴ!
今回は翼とのデュエットがなくなったので、登場が例年と比べると遅れた形である。
だが、遅れを取り戻せと跳ね馬が昂ぶり「Stand up! Ready!!」!
戦場に立ったマリアを適合者一同は「Stand up!!」「Stand up!!」とフォニックゲインを送っていく。
無論、みんながStand up。誰も座っていねえ。
この辺りから筋肉の痛みを忘れてキンブレを振りまくって後に筋肉痛で死んだ。
防人としての歌の「Stand up! Ready!!」の次は女としての歌の「Stand up! Lady!!」!
一種の清涼剤として機能するこの歌は我を忘れて「マリアさーん!」と叫んだとあるシンフォギア感想を書いている人を落ち着かせることに成功する。
どうでもいいけど、1日目のアリーナ席は飲食禁止=飲み物禁止と勘違いして何も飲まずに戦っていた。死にかけた。
アレって食事の飲み食いがダメってことで、水分補給は問題ないのデスね。
そりゃそうデスよ……

2曲終わるとマリアさんのMCである。
「何故そこでー!?」「あーい!」「愛……!」生粋のシンフォギア芸人を爆発させていく。
ここでこのシンフォギア芸人、適合者たちに「地獄からてへぺろちゃん」を歌わせるという無茶振りをさせる。 無論、それに対してノリノリで答える適合者たち。
笑わせる一方で曲が難しくなっていく中で上へ上へと目指す心意気を語る。
さっきまでシンフォギア芸人やっていたのに……!

散々笑わせた後はXDUから「裸になって…夏」!
壇上に立つマリアさんも(ちょっとだけ)脱ぐというこだわりである。
XDでは曲調が戦闘曲としてはいまいち噛み合っておらずあまりいい印象のない楽曲であったが、曲単体で聞くと……コイツはいい……!
「裸になって…夏」はマリアの明るい陽の部分が強調された曲である。
これが苦難の果てに手にした飾らない自分を歌った曲だと思うと……!

「裸になって…夏」が終わるとふと聞き覚えのあるイントロが……
これはAXZのEDテーマ「Futurism」!
この時ばかりは「雪音クリス」ではなく「高垣彩陽」として歌い上げていく。
やっぱり、歌上手いなー……(当たり前の感想)
シンフォギアED曲は終わりだけなく続きを感じさせる楽曲が多い。
「Futurism」のこうした曲調は中間地点として文句なしである。

続くはアーマーパージした後に「GUN BULLET XXX」!
まるでまさにクリスが得意とする乱射のようにテンポの速いこの楽曲!
これを前に適合者たちの腕の動きも加速していく!
死ぬ!
(悪いことは言わない。トレーニングしておこう)

そして、MC。
会場が揺れていることを触れつつ、爆笑MCと言われていることを触れる。
「ダジャレなんてゆーきねーよ!」「そっクリッス!」「びっクリッスでしょ」「しっクリッス!」とシンフォギア芸人を爆発させていく。
おい、日笠ァ! お前が芸人の流れを作ったじゃねえかぁ!
あとスマホ買い換えたらしいっすよ。
CMでスマホの容量が足りなくてダウンロードできないのはやっぱり本人ネタ。

MCが終わると次の楽曲は「とどけHappy♡うたずきん!」!
AXZの楽曲においてトップクラスの問題児にして無駄に高い完成度を誇る楽曲の登場である。
これを「雪音クリス」でも「高垣彩陽」でもなく「うたずきん」として歌っていく!
「カラオケでクリスが歌った」という設定のCD版とは違って、うたずきんとしての味わいが多めのライブ限定verである。
この時、適合者たちは適合者ではなく公共事業の着手金横領に巻き込まれた地方信用金庫の行員一家となったのであった……

雪音クリスの乱射はまだ終わらない。
XDから「SAKURA BLIZZARD」!
フルコーラス+歌詞によって秘められていたポテンシャルを完全解放。
本編で歌われても文句なしの超ハイクオリティな楽曲であった。
ただの和風だけでなく、先輩としてのクリスの想いが強く表れていた楽曲であったとは……!

「SAKURA BLIZZARD」は桜吹雪と共に締められる。
その桜吹雪が舞ったまま、風鳴翼が戦場に立ち「月下美刃」!
和風の曲から和風の曲に繋いだ上にこの演出……!
シンフォギアライブ2018はディスプレイもそうだけど演出全般が強化されている!
この小粋な演出にシビれまくった適合者はキンブレで蒼ノ一閃を繰り出すのであった。

その後、MC。
シンフォギア芸人たちがやって来たのだから防人もシンフォギア芸人にならざるを得まい。

「食事か、さっきモリモリ食べた」

あ、盛り上がったっすよ。
マジマジ。

MCで盛り上がったところで次は「ルミナスゲイト」!
こちら、風鳴翼の世界デビュー曲という設定のようだ。
リリース時期的には前後することになるけど、「星天ギャラクシィクロス」よりも先に作られた設定になるのだろうか。
そんなアーティストとしての翼の歌に適合者は魅入られる。
歌によってキャラクターの多面性を表現しているのもシンフォギアなのである。
ここまでに装者たちの猛攻が続いた。
それをただ受け入れるだけのパヴァリア光明結社ではない。
歌でも装者に負けん! 錬金術士3人が現れ「死灯-エイヴィヒカイト-」!
第1話を彷彿とさせる演出で一気に痒いけど少し気持ち良くなる!
装者に負けんばかりの圧倒的な熱量をぶつけるこの楽曲にただただ圧倒されるしかない。

そして、何よりも恐ろしいことにカリオストロの衣装はカリオストロである。しかも、本気可愛い。 ここまでカリオストロに近付けてくるとは……
感動さえ覚えてくる。もうホモでいいや。
「虚偽に貫け」を第8話のように男声で歌う演出にもやられた。
この絶唱中の激唱によってシンフォギアライブに危険性を覚えた米国が放った反応弾が浄化されたのは言うまでもない。
MCではとにかくカリオストロ! カリオストロ!
見事なカリオストロっぷりに場内は「可愛い!」の声に包まれる。
俺も叫んだ。可愛いって叫んだ。だって可愛いんだもん。
もうホモでいいや(2回目)
なお、錬金術を以てしても胸は大きくならなかったらしい。 仕方ないね。

パヴァリア光明結社の後は真打ちである。

「わたしは歌で、ブン殴るッ!!」

ミスターシンフォギア! 立花響の「負けない愛がここにある」!
響の登壇によって既に限界が近いはずの適合者たちは限界をさらに超える。 響の歌には理屈を超越した何かが込められている。
無限大に湧き上がるそのボルテージからもそれは明らかである。
会場にいた適合者は歌でブン殴るの意味を知ったのは言うまでもない。
立花響は実在する。決してフィクションでないことが改めて証明された。

そして、続くのは「花咲く勇気」!
1日目はソロで歌ったこの楽曲だが、2日目は様子がおかしい。
サンジェルマンが再登場しただとォ!?

「待ってましたよッ!! サンジェルマンさんッ!!!」

え? ええ??
そして、始まる響とサンジェルマンが手を取り合った「花咲く勇気-Live arrangement-」!!(仮称です)
予想外にして想定外にして最高にして究極のコンビネーションアーツにもはや叫ぶことしかできなかった。 今の2人ならアダムも神の力を手にしたティキも敵ではない。圧倒できる。
それだけのフォニックゲインが会場には満ち満ちていたのであった。
本日最大のサプライズからMCへ。
この「花咲く勇気-Live arrangement-」、ライブで歌わせて欲しいとプロデューサーに直談判した模様。 ナイス、悠木碧! ナイス、プロデューサー!
素晴らし過ぎる演出であった。
もうマジ、もう、尊い……

高まり過ぎて虹色のフォニックゲインが漂う(幻覚)会場をさらに盛り上げるべく次の楽曲は伝説的な熱量を誇る一曲!
シンフォギアG最大の激戦を彩った「Rainbow Flower」で対話フェイズAXZ!
響が戦場に立ってからクライマックスを越えたクライマックスが続いている。
小生、シンフォギアライブ2013に参加できなかったんですよね。
だからこそ、この歌を生で聞けた僥倖には感謝しかなく熱狂するしかなかった……

そして、限界を超えた限界をさらに超えるべくついにAXZの売り、ユニゾン曲が始まる。
初手より奥義にて仕る! 「Change the Future」!
さらに「風月ノ疾双」「必愛デュオシャウト」と怒濤の連打!
第8話からの怒濤の展開のように畳みかけていく。
もうこのユニゾン連打は反則の域だと思う。 盛り上がる以外の選択肢を奪ってくるなんてズルすぎる……!
インチキっ……インチキっ……

そして、本日最後の楽曲(自己申告)「アクシアの風」――
聖詠と絶唱だけで作られた静かな1番から怒濤の2番!
この静と動のコンビネーションはライブにおいても絶大な破壊力を発揮したのは言うまでもない。
シンフォギアがこれでもかと言わんばかりに詰め込まれたこの歌を前に狂い咲くより他なかった。 その日、激唱と旋律が歌になった――

こうして終演……
だとしてもアンコール!
ここで恒例の特報が行われた。
1日目はシンフォギア第5期が2019年春に放映されることが、2日目はそれに加えてタイトルがシンフォギアXV(エクシヴ)であることが発表される。
さすがに4期と5期を同時発表するような無茶は連発できなかった模様。

ついでにこの時、呟いたのですが……
どっちも情報が部分的なのにはわけがあるんですよ。
想い出が焼却されて数秒前の出来事を忘却したんだよ! 悪いか!

そんな特報を追い風に「旋律ソロリティ」!
シンフォギアの第1話のEDを飾る楽曲はいずれも作中において重要な位置付けの楽曲となっている。
「旋律ソロリティ」も同様でF.I.S.装者の成長を物語る名曲中の名曲!
故に染み入るように盛り上がっていくのであった。

「旋律ソロリティ」の次は当然これ!
旋律には激唱を!
やられたぜ、狂い咲き! 「激唱インフィニティ」!
バルベルデ軍との激闘が、狂い咲き隊長が脳裏に疾走する!
激闘に次ぐ激闘の果てにこの超ハイテンション曲だというのに装者たちのテンションは尽きず、適合者たちのテンションも尽きない。
まさに無限インフィニティに相応しいテンションで迎え入れられた。
そして、MCを挟んで最後は恒例の「虹色のフリューゲル」!
小生、落涙が止まりませんでした。
いや、血涙していたのかもしれぬ。
締めの曲として「虹色のフリューゲル」を作り上げた上松ニキはアヌンナキなんやなって……

こうして全楽曲が終了!
装者と錬金術士の全員が集まってMCへと移る。
(1日目は一部欠席。業界屈指の過酷と名高いシンフォギアなのでスケジュールも過酷)
皆が語るシンフォギアへの愛は落涙せざるをえない。
そして、響を冷たい目で見る未来であった。
そ、そういえば、今回は2人のユニゾンはなかったっすね……

高まるテンションに任せて閉幕の際に小生は「ありがとぉおおおおおおおおおおッ!」「金子ぉおおおぉおおおおおおおぉおおおおおおおッッ!!」と叫んでいた。
今回は2回目なのでさすがに落ち着いて行けるだろと思っていたのですが、無理!
この狂ったような熱さを前に落ち着けるなんて人間じゃねえ!

そんなわけでとにかくとにかくとにかく! 熱い2日間でした。
シンフォギアが大好きな人は是非挑戦してみることをオススメします。
ライブは初めて……という方も是非。
絶対に損はしないどころか次も絶対に行くと決意することは間違いありませんので!
小生もそうだった。2016で初参加してから行かないという選択肢はなくなった。
では、またシンフォギアXVにて!
シ・ン・フォ・ギィィッ――ヴウゥワアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!!!